稲川淳二の恐怖劇場を見ると襖が閉まる音が聞こえるのですが気のせいでしょうか?
ドッキリした怖い体験です。
私が高校生で休日に女友達4人で、私の家で稲川淳二の恐怖劇場(だったかな?)を見ていました。
そのときは昼間だったので、結構騒ぎながら見ていました。
そのビデオの内容は、稲川がなんかのビデオ作成で旅館に泊まったときに恐怖体験をした、という内容のものでした。
正直、最後にドキッ!とするだけで怖さはあまりなく、私たちが求めていた恐怖では無かったので、その場がしらけてしまいました。
そのしらけた空気を何とかするために、皆ビデオの感想やドッキリしたシーンを何度も繰り返しみたりしていました。
ふと気がつくと、もう6時ぐらいで結構外は暗くなっていたので、解散することになりました。
ビデオ鑑賞していた部屋が両親の寝室だったので、掃除をしなくてはいけませんでした。
しかし、何故かもう一度そのビデオを一人で見ようと思い、両親の寝室で鑑賞していました。
「あぁ~、掃除しないと…」
と思いつつも、私はクライマックスが近いビデオに釘付けでした。
クライマックス近くで異変は起こりだしました。
突然、襖がスゥーー…パチンッ!としまる音がします。
「!?なんだ??」
振り返ってみても、もちろんその部屋には私しかいません。
「???」
気のせいか、と思い気をとり直して見ているとまた、スゥーー…パチンッ!
「…気のせい…気のせいだ…」
スゥーー…パチンッ!
「!!!!????(気のせいじゃない!?)」
怖くなり、すぐにビデオを止めました。
もうこんな部屋でビデオは見ていられません。
恐怖心を拭うために、部屋を掃除してからここを出よう(もう一度戻るの怖いし…)と思い、廊下にある掃除機をとりにいくため、真っ暗な廊下に出た瞬間!
真後ろから
「楽しかった?」
と、子どもの声が…。
その子どもは、男の子か女の子かという判別は出来ませんでしたが、甲高い子ども独特の声でした。
「!!!!!!!!」
バッ!!と振り返っても、もちろん誰もいません。
あるのは、何なのか分からないCMを流しているTVだけです。
CMも子どもが「楽しかった?」と問うような内容ではありませんでした。
その後は、何も無かったのですが、今回借りた稲川淳二のビデオをみると必ず襖が閉まる音がします。
シーン的に襖が閉まるようなものではないのですが…。
これってビデオに入っている音なのでしょうか?どなたか見たことのある人います?
いたら私を安心させるために教えてください^^;
この記事が気に入ったら
いいね!してね♪
この記事へのコメントはありません。