ニョロニョロが巣食う禁断の果実を与えし存在

ども。つい先日あった話を話したいと思います。
幽霊は出てこないし、長文なのであしからず。
ちょうどテストが終わって、しかもその日は金曜日だったので、
「明日は銭湯に一番風呂でもしようかな?」
とか考えながら、リビングの椅子に座って財布とにらめっこしてたんです。
その時、急に窓のほうから
ぼどっ
って、何か重たいものが落ちたよな音がしたんです。
そっちの方向を見ると、見たこと無いような果実が落ちてました。
渋柿・・・かな?それに似た感じだけど、どうやら違うみたいでした。
で、窓から出て、上を見たんですけど、ちゃんと木はあるんですよね。
ただ、その木に果実は一つもついてませんでした。
『一個しかついてなかったのかな?』
とか思いながら、木を見てたんですけど、ここで一つの疑問が頭をよぎりました。
窓から出ると、そのまま崖の様な壁があって、その上にその木は生えてたんですけど、結構落差があります。
それにもかかわらず、この果実を手にとって見ると、潰れるどころか、傷一つついてませんでした。
まぁ、その時は
『多分、渋柿って硬いんだろうな』
とかアホな考えしてましたけど。
なんとなく、その果実を割ってみることにして、庭から手ごろな石を持ってきて軽く石を振り下ろしてみると、いとも簡単に割れました。
『え?あれ?なんで?』
とか一瞬混乱しましたが、すぐにそれも消えました。
果実の断面から、何故かは分からないけど、ニョロニョロ(虫たち)がブワッとあふれ出ました(`;ω;´)
即座に鳥肌全開な俺は、果実を思いっきり遠くへ投げました。
多分、隣家の勝手口に入ったと思います。(ごめんね、お隣さん)
「うっわぁ~・・・きっも~・・・」
テンションがた落ちでリビングに戻ると、また・・・
ぼどっ
窓の方向に、また何かが落ちる音がしました。
心臓が飛び出そうなくらいびっくりして、恐る恐る窓を覗くと、またありました。
「え?ちょ・・・え?・・・あれ?・・・」
思考回路が半分ショートしてました。
ゆっくり窓から出て、またビビリながら上を見ると・・・
嬉しそうにニタァって笑いながら、木のそばで俺を見下ろしている女がいました。
一瞬、目があったような気がしますが、女はすぐにどっか行きました。
もう嫌です。引っ越したいです。
ぶっちゃけ、今もその女は果実を落としてきます。
法の力を借りる・・・という手も考えましたが、もし捜査とかして
「彼女は一週間前にすでに~」
とか、なってたら嫌なので、結局泣き寝入りしてます。
この記事が気に入ったら
いいね!してね♪
気違いか?