顔認識するカメラの不可解な挙動
この記事の所要時間: 約 1分7秒
3年前の秋に、ちょっとビビった実体験。
当時、広島に長期出張に行ってた俺は、休日には色々観光して回ってた。
特に宮島の自然と厳島神社に感動した俺は、是非思い出を記録に残したいと思ってデジカメを購入。
まあさほど高い物じゃなかったけど、カメラなんて携帯のぐらいしか使った事が無い俺は凄いテンションあがった。
早速、マンスリーマンションに帰って充電を終えた俺は、試し撮りをしようと日の沈んだ街に繰り出した。
ちょうど近所の神社で祭りをやってたのを撮って回ったり、意味もなくその辺の子猫を取って回ったり、新しいおもちゃを手に入れた子供になった気分だったよ。
んで、帰り道にある平和記念公園(原爆ドームがあるとこな)をぐるっと撮って回って帰ろうと思って、カメラを構えて電源入れたその瞬間。
何もないはずの空間にカメラの顔認識ポインタが5つ(最大数)一斉に反応した。
驚いて肉眼で見てみたが何もなし。
再度カメラを向けてみても何も反応はなかった。
何か怖くなって、近くの居酒屋に駆け込んだよ。
単にセンサーの誤動作だとは思いたいんだが、それから他にこんな事は一度も起こってない。
つまらん話ですまそ。
でもマジでビビったんだ。
この記事が気に入ったら
いいね!してね♪
怖いコピペの最新情報をお届け致します!
これぞリアルな体験談だと思う!
信憑性めっちゃ高いな!
ぞっとした
いやいや 普通にあるよ
とある神社の拝殿の中 カメラ向けたら すごいのなんの 顔認証の位置が移動して沢山出て 挙句 シャッター切れなくなる事態ww
他の神社でも試したが あそこの神社だけは凄かった