和歌山県にある格安物件での恐怖体験

【かつての住人は】都道府県出席簿28【何処】
122 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 17:22:20.24 ID:3k+Q5SmN0.net[1/15]
和歌山
書こうと思うといつも気が重くなる。格安物件の話。
結婚したばかりの頃、あまり家賃にお金をかけられないので、安い賃貸を探していた。それで、不動産屋をいくつか回った中にそこそこの物件があったので見に行くことにした。
物件自体はまあ安いなりに古いが、特に難点もない。
大家のおじいさんも立ち会いで来ていたのだが、こちらが何も言い出さないうちに「5000円まけるから」と言い出した。
不動産屋は苦笑している。うちは元々安かった家賃からさらに5000円も引いてくれると言うので、もうここを借りることにした。
124 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 17:35:43.73 ID:3k+Q5SmN0.net[2/15]
色々あって引っ越しを急いでいたので、翌日から引っ越し作業を始めた。
部屋は最初に見た通りに古いが、掃除はきちんとされていて、エアコンも付いている。
これでこんなに安く借りられてラッキーだったなあとちょっと嬉しかった。
トイレも前日見た時に綺麗に掃除されていたので、トイレットペーパーを設置するだけ・・・とペーパーホルダーを持ち上げたら、子供が貼ったらしいシールがあった。
前の住人は親子だったんだなとか考えながらシールを剥がしてペーパーを設置する。
で、ドアを閉めたら目の前にスライド錠がある。昨日は大家さんが開けて見せてくれて、閉めたのも大家さんだから全然気がつかなかった。
何で外にスライド錠が付いているんだろう。特に立て付けが悪くて開いてくる訳でもないのに。
125 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 17:42:15.62 ID:3k+Q5SmN0.net[3/15]
後ろで荷物を出していた妻に錠を見せる。用を足している時に外から閉められたら出られなくなって、大だったら自分の臭いで窒息するわ!とか冗談を言い合うが、外から閉めたら?とかふと思う。
錠の高さは自分の目の高さ・・・前の住人は恐らく子連れ。
126 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 17:57:59.67 ID:3k+Q5SmN0.net[4/15]
中から閉めて開いてくるとかそんな事もなく、もちろん空いてきたとしても外から閉めるのはおかしいなどと、しばらく好奇心もあり、引っ越しのテンションもあり・・・で2人で話していたが、これってやっぱりお仕置きに閉じ込めてたのでは?という話になった。
しかし大家さんは昨日何も言わなかったし、錠を勝手に外すわけにもいかないので、とりあえずそのままにしておくことにした。
引っ越しの荷物を運び込んだものの、自分は仕事の都合で1ヶ月は実家から通わなければならず、その日から妻だけがそのアパートに住むことになった。
季節は秋。夕方5時頃にはすでに薄暗くなってきている。部屋は朝日は入るが西日は射さないようでかなり暗い。新しく変えた蛍光灯を点ける。
帰る前に、押入れに大きな荷物を入れておこうと開けた時、何か澱んだものが見えたような気がした。
127 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 18:08:17.30 ID:3k+Q5SmN0.net[5/15]
背筋がすっと冷える感じがした。しかし、それも一瞬の事だ。押入れの暗い奥はあまりよく見えないが別に汚れている訳でもなく、こちらもきちんと掃除されている。
上段に1組だけの布団を入れる。下段に本などの重いものを入れる。妻は後ろで細々とした物を出している。別段変わった様子もない。
スライド錠を見て変に想像を膨らませてしまった自分の思い込みだろうと、押入れを閉めた。
いつの間にか日が暮れている。
128 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 18:18:03.54 ID:3k+Q5SmN0.net[6/15]
運び込む荷物も妻の物だけだったので、片付けは追々するとしてご飯を食べに出る事にした。
渡されたばかりの古い玄関錠で鍵をかける。
アパートから離れると少しホッとした。しかし妻には言えない。妻は今晩1人でここに帰るのだ。
中華を食べながら、これからの話をする。あまりお金は無いが何せ新婚なのだ。楽しみはたくさんある。子どもが出来たら、などとも話す。
「少し大きくなって悪い事をしたらあのトイレよね」
と妻が軽口を言うが、そこで少し会話が止まる。どんなに悪い事をしても、トイレに閉じ込めるなどするだろうか。
妻も同じ事を考えているらしい。
129 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 19:25:46.27 ID:3k+Q5SmN0.net[7/15]
急ぎの引っ越しだったため、今日は一日中働いたのでとても疲れていた。妻をアパートまで送る。自分の鍵を使って部屋を開ける。
街灯の明かりが入り、夜の室内にダンボール箱の影が見える。別段、それ以外は特に何か不審なものも見えない。いや、何が見えるというのだ。
靴を脱ぎ、狭い玄関を上がる。6畳が2間続きの向こうは台所。奥まで大した広さでは無い。
帰る前に、運び込んだコタツを据える。6畳間の仕切りの磨りガラスの引き戸に触れたらしく、キキッと引っ掻いた音がした。
妻は帰りに買ったコンビニのプリンをコタツに載せ、早くも寛いでいる。自分は明日の朝、仕事前にこちらに寄ると約束をし、また靴を履いた。
妻が磨りガラスを爪で軽く引っ掻く音を立てた。そちらを見ると妻が微笑んだ。
自分も名残惜しいが妻も同じ気持ちらしい。しかし、今日のところは帰らなくては。妻なら大丈夫だろう。・・・何に対して。
130 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 19:44:51.98 ID:3k+Q5SmN0.net[8/15]
真夜中、メールが届いた。隣の部屋から引っ掻くような音がしているという。
隣は空き部屋なので、音はネズミがいるのではないかと返事をした。妻もそう思っているらしい。
不動産屋には明日連絡して様子を見てもらうという事ではなしはまとまり、その日は寝た。
翌日アパートに行くと、妻に引っ掻く音の場所を確かめた。音は隣の部屋の方ではなく、部屋の無い方の壁の中らしい。断熱材の中にネズミが巣食っているのだろうか。
不動産屋にはすぐに連絡をした。この後、妻も仕事に出るので立ち会わずに点検をしてもらう段取りでアパートを後にした。
131 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 20:17:14.42 ID:3k+Q5SmN0.net[9/15]
妻から夕方電話があった。不動産屋が大家さんに確認したところ、ネズミが巣食っているような様子は引っ越す以前から無かったという。
しかし、寒くなってきたので新たにネズミが越してきた可能性もあるので様子を見て欲しいとのこと。
自分は以前、ネズミが電線を渡って移動しているのを見た事がある。もしかしたらそうして移動したものが屋根裏に入り込んだのかもしれない。
部屋の中にいる訳でも無いので、しばらく様子をみるという事になった。
妻はアパートに帰った。自分は残業が終わり次第向かうと電話を切った。
132 :本当にあった怖い名無し:2016/07/01(金) 20:25:58.52 ID:3k+Q5SmN0.net[10/15]
古いが馴染みの無い鍵を手にアパートに向かう。コンビニのシュークリームの入った袋を持ち替えて鍵を開けようとして後ずさる。
錠が回る。ドアが開く。妻の笑顔がのぞく。妻がドアを開けてくれたのだ。
「おかえり」
自分の表情におかしなところを見つけたのだろう妻の顔が曇る。自分は笑顔を押し出し、シュークリームを渡す。妻は再び微笑む。とても可愛い。
自分は何に怯えたのだろう。妻は可愛い。
この記事が気に入ったら
いいね!してね♪
>>自分は何に怯えたのだろう。妻は可愛い。
しらねーよばかwwww
いきなり何言ってんだよ、後に集中出来んわwwww
長い上読みにくい
翻訳物のホラー小説みたいな文体で結構好み
普通に小説として発表してるものならともかく、報告文前提のスレで小説仕立ての文章は読む気しない